2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カラマツの道

もうすっかりりんご園では作業を終えていた。 雪がないからまだ古いタイヤで、水汲みに行く。 途中の道は雪は全然無く楽々上れました。 カラマツもすっかり落ちていた。 道はうっすらと黄色くなっていた。油断大敵でした。 上るときはうっすらと霧が出ていた…

藤田記念庭園雪囲い

藤田別邸の雪囲い、この前から行っていたが、今日行ってみたらまだまだのようでした。 今日は下の方の、池の方を行っていた。 少しでも雪が残っているかと思っていたが、残っていなかった。残念!! 春は新緑、しだれ桜に花菖蒲と花を趣味に撮る人にとってはい…

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm テスト

PENTAX K200の購入の時に、一緒に購入したレンズです。 風景、ブナ林、など撮影するために必要でした。 レンズは標準に望遠と3本の購入でした。標準も悪くないのですが、この魚眼はそれよりもう少し良い画質を出してくれますね。 今のK5はISO感度もよくなっ…

ある日の岩木山 44

焼け具合はいいのですが、三山が隠れております。 残念です。08.10.12

自然乾燥

一般に自然乾燥は、米の味がよいとされている。 しかし、現在はコンパインで刈り取り、直ぐに乾燥機に入れる。 大量の灯油、費用が掛かります。 08.10.2

萱屋根の古民家

撮影地は弘前市です。 ある団地の片隅にありました。昨年からいろいろ見ていたのですが、 なかなか撮影するチャンスが無く、サイド古い画像からUPしておきます。 カメラ設定のモノクロですが、再度まんちゃんの好きなアンダーにしてあります。 今年、積雪が…

ある日の湯の台高原

ここの高原が大好きな まんちゃんです。 蔦のブナ林に来ても、ここまで下りて昼食にするんです。 八甲田山も見えるし何より見晴らしが良いのです。 時には牛や馬も見られれる時があります。 そんな高原の様子を撮ったものをUPします。 最初の画像は春先、耕…

北の岩木山 3

やまなみロードの十面沢の辺りです。 この場所も、残念ながら木が切られてしまいました。 このポイントは、適当になだらかで、岩木山も入るし 付属の小屋などもあるし、僕の大好きなポイントでした。 この辺りは積雪も多いしりんごの木も変形しているのが か…

りんごの木伐採

またまた廃業です。 ほんと残念ですね。いろいろ事情があるんでしょう。 伐採して丸太だけまとめていた。軽トラックで薪にするりんごの木を 運びに来ることでしょう。 近くの人に聞いてみたら、ここではかなり広範囲にりんご園を持っていて、 山の方まで手が…

ある日の岩木山 43

この日は、田植え直後の田圃に岩木山が映っている様子を撮るために来たのでした。 が、予想以上に稲が伸びていた。 思っていた感じにならなかった。 縦フレームでも撮りました。太陽を意識して寄せて。 ほんの少しは山が映ってますが、だめですね。 06.6.29 …

北の岩木山 2

やまなみロードのポイントからです。 丁度田植えも終わり、アカシヤも満開になっております。 苗も活着したようだし、あとはどんどん伸びるの待つのみですね。 津軽の春の一番良い季節です。これにりんごの花も入れば申し分ないのですが。 春は、まだまだで…

ある日の岩木山 42

黒い雲がわずかに残した青い空、 これからどうなるだろうと待ってました。 雲の様子を見ていれば、少しも退屈なんて感じない。 上の画像から15枚目の画像が、下の画像です。 この日は58枚撮りましたが、上の画像とたいして変わりなかった。 岩木山に感謝です…

りんご黄葉

岩木観光協会へカレンダー貰いにいってきました。 途中りんご園の前を通る訳なんですが、もうリンゴをもぎ終わり ひっそりとしていた。りんごの木も葉っぱが黄色くなるのもあるんです。 しかし、一概にりんごの木は葉っぱが落ちにくいですね。2011.11.21

山の上に魚が泳いだ

この日は脇役が活躍してくれたお陰で、お気に入りが少し撮れました。尾びれも二つの分かれているし、目の玉も確認できるし、ひれもちゃんと付いているね。山の上に巨大な魚、魚の名前が知らないのでなんといったらいいだろ。この日は珍しく80枚以上も撮って…

岩木山とススキ

いつも通りやまなみロードにこんな所があったんですね。 ススキもふさふさで、もう少しで飛んで行っだろう。 この日は天気が良く八甲田山もクッキリ見えてました。 車を止めて八甲田山を撮影していた人もありました。 右の方と下をほんの少しトリミングして…

秋晴れの一日

昨日は良い天気でした。 明日からまた天気が、崩れるようですから今日の天気は貴重です。 そんなわけで、またまた防風林の丘までいってきました。 岩木山もほんのりと雪をのせて、良い感じでした。 ここまで来れば、あのカエデの巨樹まで行かねばダメですね。

巨樹カエデへの道

予想したとおり、雪はあるが僕の車でも楽々上れました。 上の方で作業していた車が2台上がってましたから、その跡をあがれでいいわけですね。 カエデはすっかり葉っぱを落としていた。もうひとつ年輪を重ねたかも知れないねぇ 天気が良ければ、今年中に一回…

ある日の岩木山 41

岩木山、山麓の方で野焼きをしております。あのくらいの煙を上げるとなれば、 かなりの量の何かを焼いているのだろう。 決まって5時過ぎに煙が上がるのです。今日はこれでも少ないようです。そうです。役所の時間が終わりからなんですね。 05.8.28

晩秋の山麓 4

こちらの方までは、あまり来ないのですが、好きなポイントがあるんです。 二カ所あったんですが、今は一カ所になってしまいました。 境界の木立を伐採してしまったのです。それでも、右の方にはススキもあるし、ずっと寄れば木立も良い感じに 入るでしょう。…

晩秋の山麓 3

時間があるから、あのよそ様の別荘とゴミ捨て場の向こうのポイントまで行く。 (これは、10.19日の撮影です) この場所はかなり広くて、園内には野菜も植えているのです。 黄色くなったイチョウの下から岩木山を といっても、岩木山は木立の向こうで、はっき…

減光してくれた

板柳町飯田地区での撮影です。 堤防工事がかなり進んだようです。 これには映ってませんが、今では麓の辺りに 大きなマンション風の建物ができてます。 08.10.4

北の岩木山 1

今年から「北の岩木山」を撮ろうとしているのですが、 なかなかお気に入りに巡り会えないでおります。 中弘南地区からの岩木山はどうも見慣れております。板柳町までは、三山がわかりますが、それより北の方に行けば崩れるのです。 これから三山が崩れたもの…

岩木山と裂かれた雲

いつもの様に岩木山に向かい夕景を狙ってました。 しかし、北の方から雲が押し寄せてきてだんだんと変化した。 なんと、何かの力で雲が裂かれたような感じです。 北から来た雲は、裂かれた雲のずっと下の方ですね。 裂かれた雲とは関係ないですね。念のため…

岩木山と丸い雲

今度は楕円形の雲です。 前回は裂かれたようなくも、今度は丸い雲とどうなっているんだろ 噴火のような雲、避けたような雲、そして楕円形の雲。 06.8.31

晩秋の山麓 1(1〜4)

いつものポイントです。 防風林のポプラも黄葉していた。 岩木山もクッキリだぁ 午後になっても空はスッキリしていた。 早速水汲みながら散歩とする。 いつも同じ道。しかし、もう収穫が終わったりんご園。 今最中のりんご園とその家により様々だ。 収穫が終…

やたらと黒い雲

今度はやたらと黒い雲なんです。 下の方に夕焼け色があるから少し落ち着きますが、 これがなければ、少し不気味な感じだったろう。 上の画像から、13枚目が下の画像です。 黒い色も少し薄くなり、雲自体も薄くなった感じです。 06.9.2

岩木山と変な雲

幻日現象から彩雲と夕景をやっていれば、珍しい現象に時々出会えますね。 りんごの花咲く頃にフイルムで彩雲撮りましたが、この時は出ていた時間も 長く次の日東奥日報に載りましたね。 これは次回の岩木山観光協会のカレンダーに応募しようとおもいます。 …

ある日の朝 助手

ある日の朝、助手が撮影した画像です。 日の昇る順に展示してあります。 少しですが、八甲田山が見えてます。 大分、明るくなりました。八甲田山がリンゴの枝越しに見えてます。 05.9.24 PowerShot G5

ある日の岩木山 40 (蛇雲)

この時は脇役が活躍してくれました。 脇役が強い光を弱めていくれ良い感じに撮れました。 それに、雲間から岩木山に照明が当てられた感じになり お気に入りの一枚ですね。 よくよく画像を見ていれば、蛇が二匹いるような感じをうけます。 上の蛇が下から追い…

フヨウ咲く街道

岩木山に行く途中の街道にフヨウが咲いているところがありました。 残念ながら、今は花が刈り取られてないのです。残念! この画像はある日の夏に少し早い時間に撮ったものです。 朝日を受けて、輝いてましたね。もう人間であれば 両手を広げている感じを受け…