2012-01-01から1年間の記事一覧

白い虹

普通虹は七色ですよねぇ ところが、このまえ放送されたNHKの番組で白色よりでない 虹が放送されたのです。 NHKスペシャルの「尾瀬の四季」という番組でした。テレビからデジイチで撮ったものですから あまり良い画像ではないのですが、なんとか捉えることが…

津軽竜飛崎紫陽花撮影行 5(1〜5)

小泊の権現崎もはっきりみえる。 向こうの方は晴れているのだが、そこまでの途中が大変だぁ 霧の風景が撮れるから、僕とすればいいのだがぁ 岬の上の方は、この様に風はたいしたことなかったです。岩に打ち寄せる波も強くはないようです。 しかし走ったらこ…

津軽竜飛崎紫陽花撮影行 4(1〜5)

旧道を来れば、竜飛岬の上に行くには少し急なカーブがあります。 このみちは、今でもそうだとおもいますが、その昔、冬期間は大量の水を流して路面が凍らないようにしてました。 この僕も青函トンネルを造った人達に少しばかりの貢献してきました。 トンネル…

熊出没注意

今日山麓へ水汲みに行ってきました。 そしたらどうだろう。熊出没の看板が立っていた。看板には日にちと時間まで書いていた。 こんな看板が上の方にももう一つ立っていた。 りんご園にいる人達は、注意ですね。 ラジオを高音で掛けておかねばだめですね。農…

津軽竜飛崎紫陽花撮影行 3(1〜5)

道を走っていれば小さな小屋を見かけます。 恐らくは、猿たちの侵入を防ぐためなんでしょう。この日も猿を見かけましたが撮影にはいたらなかった。 日中は暇な老人達が小屋で休みながら、猿の侵入を防いでいるんでしょう。 畑の周囲は、網で侵入できないよう…

津軽竜飛崎紫陽花撮影行 2(1〜5)

道にはこの様な紫陽花がいたるところにあります。 でも、切れているところもありますがねぇ 全般には、もう少し手入れをすれば、もっと「紫陽花ロード」の名に恥じない道になるし 人気も出てくると思いますね。 この先にはどんな風景が・・・電線も気にしな…

津軽竜飛岬紫陽花撮影行 1(1〜5)

津軽半島最北にある駅、三厩駅です。紫陽花をみるにはここの駅からスタートしたほうがよいとおもいます。 画像も、ほぼ撮影の順にUPして行きますのでご覧になってください。竜飛はご多分に漏れず凄い風でした。それにかなり寒かった。半袖は寒くて・・少し前…

アップルロードにて

市街まで所用で出かけました。 市街よりは少しは涼しいのではとおもいアップルロードまで出かける。 しかし、涼しさは変わりなかった。 見慣れた樹ですね。 そうです。僕がポイントにしている所の樹ですね。 それも2カ所も切られてだめになってしまいました…

咲いてくれました

勝手口に置いてあるサボテンが咲いてくれました。 残念なことにサボテンの花は長持ちしないですね。 こちらの方は、ひとあし早く19日の撮影でした。 2012.7.31 PENTAX K200D

夫婦カエデ

午前中に水汲みにいきました。 この頃カエデを撮ってないので、今回久々に撮ってきました。 いずれも助手の撮影です。 こちらの方は、太陽光線を入れないように気をつかいました。 2012.7.26 PENTAX K200D smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6

ウバユリ

この前、19日に見てきたときは良い感じの花でした。 しかし、今日行きましたが、少し遅れた感じで早く咲いた花はもう落ちてました。 今日撮ったのもやっと間に合った感じでしたねぇ 下の方は花びらが落ちて種が少し膨らんできたようです。 これから秋に向け…

ウバユリ

山麓にウバユリが生えるところがあるのですが、昨年は途中で切られてしまったのです。 ここは、栗の木の下だからなんだろう。 栗も取らないし、ウバユリも切りませんから最後まで撮らせてくれればいいのですが、 果たして今年はどうなることでしょう。 もう…

助手の紫陽花 2(1〜2)

わずか20分のあいだでしたが、次々ときます。 カメラを持たない中年カップル、Tシャツを着て白い帽子を被り保水のためのバックをかついで なんとこの人は双眼鏡を首から提げてきたのです。撮るよりみた方が良いのかもしれないですね。 わずかな日差しが、陰…

助手の紫陽花 1(1〜2)

このところ助手の仕事は一段落しました。 そんなわけで、石川の大佛公園(あじさい公園)まだでかけてきました。 僕らが中学の時は、おさらぎ公園といっていました。今はあじさい公園の看板でしたね。 石川でも、もう少し力入れて、せめて看板だけでももう少し…

ある日の岩木山 74

今、画像整理中に出てきました。 2011.10.14 PENTAX K200D smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6

今時のりんご園

シロツメクサが一面咲いていた。 もう少しでここのりんご園でも草刈りが始まるだろう。 りんご園の中には、この様な支柱があっちこっちにあります。 ですが、リンゴがもう少し大きくなってくれば、支柱の出番ですね。 2012.7.12 PENTAX K200D

雨の日助手休み

今日は雨降り助手の仕事は休みです。 少し遅めの起床。 当然いろいろな用事で街に出ます。運転手付きです。 市役所からスタートしていろいろ廻った。 最後は山に水汲みです。 山の方に来たら里の方より降ってない。岩木山もはっきり見えない。いつもはバック…

珍しい雲

夕景やっていれば、いろいろな現象に出会いますね。 幻日現象もあります。たまに両方に出てくることもありますね。 その他にいろいろな形をした雲があります。 龍に似たのもかなり見てますね。 06.6.26 Power Shot G5

津軽岩木スカイラインの新緑

津軽岩木スカイラインの路上からの撮影です。 真ん中の木が生えてないところが、スキーコースになっているところです。 一時、スカイラインでは雪上車でスキーヤーを8合目まで上げていた。 採算が取れないで今では中止になっている。 2000.5.16 Power Shot G5

むかしの湯段温泉池

この時からもう小さい橋は壊れていた。 今では、橋を支えた小さな杭が2〜3本残っているだけです。 小さいことだが、弘前市になってからは、気が利かないのです。 特に以前岩木町であった所はあまり手を延べてくれないようだ こんな感じを持つのは僕だけだ…

一冬の燃料確保

今はりんご農家では、大抵薪ストーブで冬の寒さをしのいでおります。 灯油はどうしても必要なものでなければ使用しないようです。 そんなあるとき、りんご園でこんな光景をみました。 もう今年の燃料の薪を確保したようですね。 りんごの木は堅くて燃えがら…

勝手口の花

今年はまだやってないですが、いつも勝手口に大きな亀に水を入れて この様に花を入れているのです。 2006.7.4

助手の休日 3(1〜3) 撮影助手

城ヶ倉の橋の方から来て青森市の方へ行くように信号を左折する。 まもなく、いつものブナ林のポイントに来ます。 気をつけていなければ、通り過ぎますから十分気をつけてください。 幸いここは車を入れることが出来るのです。 下の画像は、横フレームで撮っ…

助手の休日 2(1〜3) 撮影助手

本日の予定は、奥入瀬渓流だが橋の上からの残雪確認と新緑なんです。 下の画像は、2枚とも5月12日でした。ほんの少し離れただけでこんな状態でした。 そんなわけで、昔のような状態になっていないか確認しておかなければ、気にすまないのです。 それが、こん…

アンソニー・パーキンス

昨晩(6月30日)の深夜放送で久しぶりに聞いた。 アンソニー・パーキスの「月影の渚」を聞いたんです。 もうずっと昔からこの曲が心に残っているんです。彼は、俳優だが歌も巧いんですよぉ そして、今時の言い方をすればイケメンなんでしょうね。 去年の今頃に…

助手の休日 1(1〜3) 撮影助手

今日は助手の休みの日です。 朝少し遅めの起床。でも内心いろいろ予定していた。 藻川にも行ってない話もしておいたが・・・どうやらその話が心に残っていたようだ。 そんなわけで今日の予定は、最初に水汲みに出かけ、その後「岩コン」の出展作品を提出に。…

霧の道

岩木山麓へ水汲みに行く途中の撮影です。 02.8.30 フイルム

後ろを見れば

この時は、奥入瀬渓流で撮影に夢中になってました。 ふと、後ろを振り向いたらシダが輝いているではないかぁ 2000.6.8 フイルム

ある日の岩木山 73

大分前のフイルムの作品からです。 どうも、たまにフイルムで撮ってみようと考えるが僕のような者には だめですね。 経済的に余裕があれば出来るでしょうが、今ではデジカメでなければなりませんねぇ この場所は津軽半島にありますベンセ湿原ですね。ここか…

マクロレンズ

写真の視野を広げようと思いマクロレンズを購入しました。 しかし、なかなか視野は広がりませんでしたねぇ〜食用菊の芽が出てきました。 この時は、霜が降りて撮影者が膝から下がビショビショになってしまいました。 キヤノン製のマクロレンズ、レンズは良い…