2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

食用菊

食用菊の〝モッテノホカ〟です。 津軽地方もりんご園の片隅にほんの少し植えているのがよく見られます。しかし、南部地方に行けば菊専用の畑があり〝名久井岳〟をバックに よく写真が見られます。昔から漢方薬の一つに挙げられておりますが、その薬効は知り…

ワラビ採り

昨日で助手の仕事は休みに入りました。 といっても直ぐに次の仕事袋掛けが始まります。 そこで、今日は嶽温泉付近にワラビ採りに行ってきたのです。 道は通行車も少なく快適でした。いつもの池も岩木山がはっきりせず撮影しなかった。 助手の好きなワラビ採…

マーガレット

以前ホームーページの方にUPしてありますから、ご存じですね。 画像を調整して再度UPしました。 ※矢張り画像の保存もそうだし、撮影の時はRWAの撮影が正解なのでしょうか。 撮影済みの画像は、必ず調整するとおもってますからRWAでは撮影したことないのです…

ある日の岩木山 14

2006.9.2の撮影です。 撮影場所は平川堤防弘前側からです。

もう一度花の頃

りんご園の雪が消え、りんごの花が咲き一年で一番きれいな季節とおもいますね。今では、余分な花を先に摘んでおくのです。昔は結実した後に摘果作業するのですが、今はリンゴのために先に花を摘んでおくのです。そうすることで、リンゴに早く養分が回るわけ…

今年は竜飛崎に行く

今年の夏の予定、 今年は是非とも行きたいのです。昨年は入院で行けませんでしたので。 そして、紫陽花を撮りたいのです。 BSプレミアムで放送されたあの三厩駅長さんに会いたいですね。 そして、できたら写真も撮ってきたいですね。 竜飛崎には思いでがある…

もうひとつの紫陽花

竜飛崎の紫陽花は有名ですが、その途中にあります三厩にもこぢんまりした紫陽花があるのです。 三厩入れば、あの義経が馬をつないだ場所として有名なところがあります。 そこは、海手の方がかなり埋め立てられてバイパスになってます。 その一角に紫陽花があ…

あのときの紫陽花

この画像は2008.7.16日田名部へ行く途中に菜の花本部の横浜で撮ったものでした。 紫陽花は矢張り撮るとなれば、津軽半島の三厩駅から半島突端までの紫陽花ロードでしょう。 突端は海と紫陽花、他にいろいろな場面が撮影できるのできるし、花の数も圧倒的に多…

太陽と岩木山

今日22日は夏至です。 これから少しずつまた陽が短くなって行きます。 陽が長いといろいろ便利ですよね。第一今時のエコにつながります。農家の人達は仕事が遅くまで出来ますので 大助かりと思いますよ。北半球と南半球公平に太陽の光が振り分けられているわ…

夕陽のリンゴ花

五所川原市は赤い果肉のリンゴで有名ですね。このリンゴは加工用だけですが、 生食用に変種改良するようです。 そうなれば楽しいねぇ、いろいろな場面での利用もかなり増えると思いますね。

ご存じのお方おりませんか

どうも花や樹木の名前が知らないで困っております。そのくせ撮るのは好きなんですからねぇ 昨日青森市に向かう途中に藤崎の平川橋の上から白い花をみたんです。 早速そばに行って見たのですが、僕も助手も知らないのです。以前、桜と思ってました。その後忘…

アカシヤの花が満開

ネックレスロードから上の方にあがればアカシアの花が盛んに咲いている。 香りが強く車の中まで入ってきました。花は天ぷらにして食する事もできるようですが、漢方薬の効能もあるそうです。 効能が分からないので、簡単に食べることもできない。しかし、蜂…

もう少しでこの季節

裏庭の様子ですが、06.7.19の撮影でした。かなり古いです。いつもの通り。裏庭は助手の分野です。最近以前植えた花もあまり観られなくなりました。この紫陽花も山菜のフキにおされて段々と少なくなった感じです。 紫陽花は津軽半島に道ばたに植えて盛んに宣…

朝ドラではないが・・・

4月17日の撮影でした。 まだそんなに古くはないと思ってますが? どうも、僕はこの様な風景でも、樹の様子を撮るときもフレームの中に 小さく太陽(おひさま)を入れねば気が済まないのです。変でしょうか?この画像は太陽が小さくもないが・・・

奥入瀬渓流を愛する人達

僕らの写真仲間は沢山おります。 その全ての人達は、奥入瀬渓流は年に何度か足を運んで撮影しております。奥入瀬は、撮るものにとっては申し分ないです。 何をあげても不足するものはないでしょう。 その仲間達は冬だけの人もいるでしょう。 また季節を問わ…

こんな水辺が恋しい

僕は助手の仕事もあるし、6時頃の起床です。 今朝は、少し寒かったので気を利かしてストーブに火を入れてくれた。 朝食の後はパソコンのある部屋に移動です。お日様が出ていればいいんですが、そうでなければ少し涼しいです。 今年の梅雨はどうなったんだろ…

ある日の岩木山 14(板柳町飯田地区)

フイルムで撮影したものです。 板柳町飯田地区です。 飯田地区の方は用事で良く通ります。 田植え前からこの場所は狙っていたところでした。弘前方面から行って飯田地区の入り口です。 今は歩道の整備で前のように楽には撮影できないかもしれないです。

提供画像

りんご園の路は舗装道路が多いです。コンクリートですね。 秋の長雨など、特に収穫時期に雨が降れば搬送に大変ですね。 路が滑り、せっかく収穫したりんごがトラックの事故がないように。

ワラビ採り

湯段温泉付近にワラビ採りに出かけてきました。 収穫はまぁまぁでした。直ぐゆでて乾燥させるそうです。お正月のケニ汁の材料に なるようです。これが入れば味もまた格別なんですよね。みなさんご存じですね。7時頃の湯段温泉池です。後ろ岩木山も見えません…

提供画像

提供した画像は10枚でしたが、弘前市のネプタの画像は市役所からお借りしたそうです。 僕はネプタ、ネブタの画像は一枚も持っていないのです。 撮影に行けないのです。行きたいのですが・・・。 この様な霧のりんご園は狙っていたのですが、なかなか出会えな…

エキサイトへ画像提供

思い出せば今から8年前のことでした。 それはそれは、夢のようなことが起きたのでした。エキサイトから津軽の画像を10枚くらい提供してくれないかと依頼がきたのです。 夏が来れば思い出しますね。結局10枚提供してエキサイトの方でホームページを作成した訳…

ある日の岩木山 13

撮影は去年の9月5日平川堤防の近くです。 自分としてはペンタックスを使用してからお気に入りに一枚に入れてます。 何故かと云えば、風景にセットして+−を0にしてほぼ思い通りに出来たからです。 勿論撮影後のレタッチもしておりません。こんな感じの風景…

ある日の岩木山 12

りんごの木が切られて、わずかばかりのブドウの木が少し残りました。 以前にも書きましたが、大事にしていたポイントのりんご園なんです。なんか、ヨーロッパのような感じを受けるのはどうしてなんでしょうね。 青い小屋の精なのかもしれないですね。緩やか…

今年は暑くなるだろうかぁ

06.7.14撮影です。さるところの病院で撮ったものです。 撮影はあの古いG5で撮ったものですが・・・いかがですかぁ 現場を見て次の日通院日でもないのに、わざわざ撮影に行ったのです。少しでも涼しい感じを表現できるかなぁと思いつつシャッターを押したので…

田植えの終えた中崎

もう青森県では全て田植えを終えただろう。 この頃ずっと濃霧注意報が出てたから、湯段温泉付近まで出かけてきました。しかし、期待した濃霧の風景は見られませんでした。 途中水を汲んだりワラビを採ったりしながらやまなみロード付近を走り回ってきました…

ある日の岩木山 11

この撮影はフイルム時代の画像です。 撮影日03.9.4です。以前、藪が深くて入れない云々とありましたが、その近くで撮ったものです。