2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ある日の岩木山 36

ネットの仲間に聞いてから、ここには何度来ただろう。 ここまで来れば、霞その他の条件でなかなか岩木山は綺麗な顔を出してくれない。 しかし、この時は雨上がりの精か雲もそこそこ良い感じに出ていた。 堤防の上には水溜まりもあった。後悔先に立たず。あの…

今朝の日の出 6:15

陽の昇ったときは、晴れておりましたが、今は曇り空です。 またまた感謝です。化粧無しの素顔です。v(^o^ )ー~) ニコ

背比べ

ここでは、カレンダーに採用された写真も撮っているし、フイルム時代からの ポイントなんです。 今の画像は、キヤノンパワーショットG5で撮ったものでした。 ペンタの一眼で撮ったものとは矢張り比べればかなり下がりますが、 それでも、そこそこ力を発揮し…

こんな事もありました

岩木山がこの様に見える池、湖があっただろうか? ないですね板柳町飯田地区で撮ったものです。 この季節になれば、弘前とここの地区と陽の沈む位置が違うのです。 弘前からであれば、頂上からかなり左に沈みます。しかし、ここ飯田地区に来れば、ほぽ真正面…

そろそろこんな光景が見られるでしょう 2

なかなか撮影者の思うようには行かないものが写真撮影です。 それだからこそ面白いし、奥が深いのかも知れないですね。しかし、この時ばかりは念願叶ったようにおもいましたね。この場所は僕がいつも山麓に水汲みに行っている途中で撮ったものです。 途中ま…

そろそろこんな光景が見られるでしょう

初雪が降ってからの水汲みの時に撮ったものです。 雪がほんの少し降ってから、運良く朝日が射してきました。 そんなときなんです。 それに唐松の落葉があり道がほんのり黄色になってくれました。水汲みで山麓に何年も行っているのですが、こんな光景に出会え…

古い土蔵

フイルム時代からです。 国道沿いにあった蔵なんですが、通るたびなんと良い感じだなぁ と思っておりましたが、ある日小屋は跡形もなくなくなってました。 壁を塗り重ねてまだまだ厚くなるはずなんですが、 縄が見えますが、これはこれから壁を塗るためのも…

萱野高原 霧三昧

フイルム画像から昔の萱野高原の霧の様子を 撮ったものをUPします。 以前も何処かで拝見したお方もあるかも知れないですね。 後にも先にも霧の画像はここで撮ってからお目に掛かってないのです。 濃霧注意報が出た。早速萱野高原に出かける。途中までは良い…

悠々たる岩木川

この日はかなりシバレタ、前項の「ある日の岩木山33」と同じ日に撮ったものです。 海に近いこの川でも部分氷結しております。岩木山とタイトルを付けるのが、少し心許ないです。 そんなわけで、別なタイトルを付けました。

影映して

フイルム時代の古い画像です。八甲田山中でのものです。 蔦沼からの帰り道に撮ったものだと記憶してますが。 2008.9.7

リンゴ老木

手入れが良く大事に育てれば、100年はもつでしょう。 森田町の日本一古いりんごの木をみればわかります。しかし、剪定の仕方を見てもその様子が、良く解ると思います。 剪定した所を見ていれば、そのままにしておけば、その場所から腐食しだんだんと腐敗した…

帰り道で

帰り道いつもと反対の方から入る。 菜の花はもう2センチくらいに伸びてます。 そのまま冬を越して、春になればぐんぐん伸びてきます。 ただあまり菜の花は確認できませんでした。 まぁ半分よりも見てないですから残りの方に沢山植えてあるかも知れないです。…

尻屋コギク

数年前にも、このコギクを見たくてわざわざ来たおもいでがあります。 花びらは、うっすらと黒く変色してもう見頃が終わりのようです。尻屋に来れば、必ず灯台ですよね。 この日は天気が悪く、陽の光が当たるまで待っての撮影でした。 光が当たらなければ、灯…

光る海 

岬の手前に、セメントの採掘している工場がありますが、 昔は小さなものでしたが、今ではかなり大きくなりました。 以前来たとき見たのですが、かなり大きなタンカーのような船が来てましたね。丁度帰り道海に太陽が反射していてまぶしい光景でした。向こう…

予定変更 残念!

午後から中野のモミジと城ヶ倉のポイント(昔からのポイントです)以前見たとき木が大きくなったり、以前のイメージとは全然違う感じでした。 この二カ所に行くことになっていたのが、助手に電話があり午後からまたりんご畑です。 午後からですから、それでは…

変わった小川町

小川町は田名部では中心街になります。 橋の上からの撮影になりますが、橋は変わってないですが、 橋の上からの風景は、かなり変わってしまいました。スーパーや何やら新しい建物がいっぱいでした。 僕が知っているここの風景は川の護岸は土でそのままのに杭…

切られた小梨の樹

もう何年も前から 〝菜の花と小梨〟をまっていたが、小梨の樹が切られてしまった。昨日、所用で田名部町まで出かけてきました。その途中に横浜バイパスを通ります。そしたら、どうでしょうあの小梨が切られてなくなってました。もう僕は今年春から狙っていた…

ある日の岩木山 35

弘前蒔苗方面から旧岩木町の方に行く途中の道路からです。 このみちは電柱もなく、邪魔な物が無く〝岩木山〟をスッキリ撮るにはもってこいのポイントです。この日は雲もなくそう大した撮影時ではないのですが、田圃に逆岩木山が撮れると思ったのですが、 な…

ある日の岩木山 34

大分前の撮影です。 フイルム時代に撮ったものです。 この頃はずっと平川堤防の弘前側からでした。 05.7.29

久しぶりの水汲み

助手の方の仕事が一段落した。 3〜4日休みだろう。そんなわけで山麓に水汲みに出かけた。 昼食後だから時間も比較的あるし、湯段の方まで出かけることにする。 湯段のあの池はまだ早いようだ・・・お約束のウバユリがどうしたろうと思い寄ってみたが、全部刈…

ある日の岩木山 33

ちらっと見ただけでは、どの辺りか想像付かないでしょう。 この場所は、岩木川最後の橋津軽大橋がありますね。 その手前にある小さな川なんです。 04.1.17日に十三湖に行ったときに撮ったものです。岩木山の頂上が雲の中でした。それでもかなりしばれてまし…

あの寒立馬たちはどうしているだろう・・・

フイルムで撮った古い画像です。 03.2.18の撮影でした。この年は積雪が少なく、自家用車も楽々行けました。 牧場の中は積雪が少ない精かどうか分かりませんが、馬たちは同じ道を歩いているのです。 親馬の後ろを子馬がついて行きます。 テレバシーを送ったわ…

なかなか見られない光景

日の出の様子を撮りに来たのですが、稲刈りが終わり棒がけで乾燥していた。 この頃はコンバインで刈り取りし、直ぐに乾燥機に入れられます。 ですから、こんな風景はなかなか見られないのです。自然乾燥は美味しうそうですから、恐らく自家消費の分ではとお…

八甲田山 日の出前

いつもは岩木山の方だけ、つまり西の方角だけ見ているのですが、 たまには東の方、八甲田山もみなければ・・・ といっても最近の画像ではないのです。でも、日にちがほぼ同じですから。一番左が前嶽ですね。後は連山が続きますね。 前の川は平川です。クリッ…

コスモスと岩木山

この場所は新岡集落の外れの方です。 常日頃から岩木山のポイントを探しながらのドライブですが、 この場所は晴れた日はバックに住宅があるし電線もあるしあまり良い場所ではないのです。 しかし、なんとか岩木山とコスモス撮りたいのです。 そこで考えて夕…

あのウバユリはどうしたろう・・・

その後、ウバユリの所に行ってないのです。 気になっているのですが、もう少しお待ちくださいね。 多分種が割れて下に落ちてしまっているのではと思います。今日、ここにハリコの物は大分前に十和田湖湖畔で撮ったものです。 04.8.9

木が太くなる

富栄での撮影でした。この場所は好きな場所なんですが、 以前撮ったときはこの様に枝もあまり太くなく、岩木山もはっきり見えていたのですが今は木が太くなって、この様な感じの写真は撮れなくなってしまいました。木が太くなったんですから僕とすれば喜ばし…

ある日の岩木山 32

平滝沼と岩木山と云った方いいかもしれないですね。 ベンセ湿原に来れば、最初に目に付く岩木山です。 いろいろなポイントがありますが、ここは最初のベストポイントなんです。 2005.6.30

ある日の岩木山 31

藤崎街の白鳥が来場所からの撮影でした。 15日の撮影から3日のずれがありますから、頂上から少しずれますの。 これでも、向こう側に行って撮ればもっと左の方にずれるでしょう。川に太陽が映るのはこの頃よりないのです。 なかなか丁度良く行きませんね。 予…

もう一つの更新

障害者は道路交通法で、駐車禁止の免除があります。(2級以上?) それの更新で、弘前警察署に伺いましたら、受付が模様替えされていた。なるほど、今度からここでは自動車運転免許は別な方に分かれたからなんですね。余談になりますが、免許更新の方は、駐車場…